応募要件 |
【必須経験・スキル】
◆基本的な医療機器等の薬事申請書類の作成スキル(特定分野に限った経験でも可)
◆照会事項回答作成経験
◆規制当局(MHLW、PMDA)または認証機関の対応経験
◆英文読解・作成スキル(TOEIC600点程度、又は実務経験ある方。英文技術資料の読解、海外企業とメールでのコレポン対応が発生します)
◆学歴:大卒以上
【歓迎スキル】
◆医療機器メーカーでの製品開発・海外製品の導入経験、QMS組織での製造管理、品質管理記録の作成経験があればなお可
◆PMDA対面助言用資料作成経験があればなお可
◆生物学的安全性試験の知識、電気的安全性試験、機械的安全性試験に関する知識があればなお可
◆保険適用希望書作成経験があればなお可
◆英会話スキル(稀に海外企業とのWeb会議が発生します)
【求める人物像】
◆メーカーでの現場経験を活かして、コンサルティング業務でクライアントへの助言や社内の人材育成に協力してくれる人
◆周囲と協働し、より大きな成果を生み出す人
◆未経験の分野にも興味をもってチャレンジできる人
|
その他 |
【給与形態】
固定給
基本給278,000円~ + 住宅手当15,000円~ = 月給293,000円~
想定年収(賞与含)4,767,000円~
【手当】
住宅手当:賃貸且つ世帯の生計維持者35,000~40,000円 それ以外15,000~20,000 円
通勤手当:あり 全額支給(※月50,000円を上限とする)
残業手当:別途支給
家族手当:あり(対象者1人につき10,000円/月)
Ph.D.手当:あり(博士号取得者に対し10,000円/月)
役職手当:あり
【昇給】あり:年1回(4月)
【賞与】あり:夏季・冬季 業績連動 (基準:給与4.5か月分)
【配属先部署】
薬務部に配属となります。新卒・中途、幅広い年代の人が活躍している部署です。
薬務は、医療機器・医薬品の開発/薬事コンサルティングや薬事申請に必要な書類作成などを行っています。
|